忍者ブログ

劇団 芋の華

劇団の練習・公演情報などを公開していきます!

ハルシオン・デイズ公演

2012.08.30 (Thu) Category : 公演情報

ハルシオン・デイズ チラシハルシオン・デイズ チラシ裏









えーと、アオキです。
チラシ出来上がりました。
ちょっとウラが派手すぎたかな。

公演は、10月13日(土)19:00~
14日(日)13:00~、17:30~の3回公演
です。
今回は、各回40人しか入れませんので、右のメールフォームに「名前(フリガナ)」、「連絡先(メールか電話)」、「人数」、「日時」書きこんで送信してください。
いつも、メールチェックをしているつもりですが、3日しても返事がないときは、お手数ですが、もう一度連絡いただきますようお願いします。

入場無料!ワンコインカンパ制です。貯金箱を置いときます!(^^)!
会場は、
浜大津アーカス内、レンタルスタジオ ポシェット
アクセス地図は、上のチラシをクリックすると拡大されますので、見てくださいね。
ポシェットは、建物下の駐車場(1階)、浜大津駅側の端っこ(駅から歩道橋を渡って道路側に下りる階段のウラ)です。「へぇ~、こんなところにあったの」てな場所にありますので、知らない人はゴメンナサイ、探してね。
アーカス内(2階)に入ってしまったら、駐車場に下りないと来れませんのでご注意ください。

よろしく!
 
PR

この週末②

2012.08.28 (Tue) Category : 劇団ニュース

この25日(土)26日(日)に
お知らせしていました
ジャックインポシェットが無事、終了しました。

たくさんの方にお越しいただきまして
ありがとうございました。

私は詩の朗読3本で出演したのですが
いかがでしたか?
また感想をお聞かせください。

今回は
北大津高校演劇部
比叡山高校演劇部
IMAGI
劇団イタセンパラの皆さんと一緒に舞台を作りました。

面白かったぁ

高校生たちと何かをするってことは
この歳になるとなかなかないからね

若返った気がしました(笑)

お疲れさまでした。
ありがとうございました。



この週末①

2012.08.28 (Tue) Category : 劇団ニュース

25日(土)の芋の練習です。
この日はジャックインポシェットの本番が夕方からあるので
大津で朝の9時30分から練習です。
私が働いているバレエ学園のスタジオが
大津の駅前にあるのでそこで・・・ってことです。

男性陣はバレエスタジオってことだけで
ソワソワしてましたわぁ。

はい、お盆休み明けってことで
まずはセリフの確認から

いつもとは違う場所なので
声が思いっきり出せないってこともあり
練習できひんかなぁ
って思っていたけど

これまた
なかなか

いつもは力んでいた言葉が
自然なセリフまわしになっていたりして

あっ!
これもありかなぁって

ちょっと嬉しかったり

次は前半部分をつめていきます。

と、チラシが出来上がりました。
詳しくはきっとアオキがアップしてくれるでしょう。

よろしくね




いよいよ

2012.08.15 (Wed) Category : 劇団ニュース

来週の土日に浜大津アーカスのレンタルポシェットで公演をします。

今回、私は詩の朗読で参加。
大好きな宮沢賢治さんの作品の
「原体剣舞連」「永訣の朝」「雨ニモマケズ」です。

お時間ございましたら
ぜひお越しくださいませ。

↓ ↓ ↓

日 時:8月25日(土)18:00開演
      8月26日(日)13:00開演/16:00開演

場 所:浜大津アーカス内 レンタルポシェット

入場無料(ワンコインカンパ制)

出演団体:北大津高校演劇部、比叡山高校演劇部、IMAGI、劇団芋の華、劇団イタセンパラ

★ 夏のジャックインポシェットは朗読と1時間のお芝居!!
  イタセンパラと芋の華による朗読と、全出演団体が参加し作りあげたキャラメルボックスの成井豊作「ハックルベリーにさよならを」お贈りします。 


私は「原体剣舞連」と「雨ニモマケズ」で参加です。
「原体剣舞連」は今までにも日本舞踊とのコラボをしたりとか・・・何回か披露したことはあるのですが、
今回はイタセンパラと芋のメンバーで初の群続にチャレンジです。
「雨ニモマケズ」はいつかはやりたい、やりたいと思って
やっとかないました。本番どうなるか・・・私もドキドキワクワクです。

芝居を演っているときの恭恵子をご存じの方は多いかと思いますが・・・
私の詩の朗読も一度は聞いて欲しいなぁ
そして、また違った部分をみつけていただけたら嬉しいです。

入場無料なので、お気軽にどうぞ

お待ちしていまぁ~す。










なんとか・・・

2012.08.11 (Sat) Category : 劇団ニュース

今日で全てのパートが終わりました。
と、言ってもほとんどセリフの確認が中心のようなもので
少しずつ
ほんの少しずつ演出していってます。

でも・・・
セリフを思い出すためのへんな間が

ちゃうねん、ちゃうねん
そこは・・・

ああぁぁぁぁぁっぁ~

って、言いながら
明日は通します。
恭子突破

ちゃうねん、ちゃうねん
強行突破どす。

あぁぁぁぁぁぁ~

またバカなことを言ってしまった。





カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 25
26 27 28 29 30 31
次回公演
2019劇団芋の華45周年記念公演
「琵琶湖無人島日記」
「琵琶湖無人島日記」 チラシ
2019年8月24日(土)18:30開演
25日(日)13:30開演
会場:栗東芸術文化会館さきら
小ホール

終了しました。
ありがとうございました。


フリーエリア
劇団 芋の華とは
HN:
芋の子
性別:
非公開
自己紹介:
2014年2月14日に設立40周年を迎えた、滋賀県草津市の劇団。


名前 :劇団 芋の華
創立 :昭和49年2月14日
座長 :上新久雄
所在地:滋賀県草津市
人数 :数名~十数名
年齢 :中学生~社会人
練習 :毎週土曜日18時~21時
場所 :草津大路市民センター 他
公演 :毎年7月~9月 2日間2公演
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ