劇団 芋の華
劇団の練習・公演情報などを公開していきます!
		2週間前!
2010.09.05 (Sun) | Category : 劇団ニュース
昨日、今日と一場から不安なところ、分からないところを洗い出してみんなで話し合いました。
2週間前でも、迷っているところがたくさんあります。
あ~、怖い、怖い。
もう一度動きを確認して、通し稽古。先週から、音響の岡本さんが来てくれているので、音付きです。
やっぱ、音が付くと気持ちいいですね。テンションが上がります。特に殴り合いのところの音なんか面白くて面白くて、気持ちいいねぇ。
まだまだ要改善ですが、全体的に演技も少しずつ良くなっているんじゃないでしょうか。
しかし、慣れからくる油断でしょうか。台詞がポーンと抜けたりします。
うん、気を引き締めて行かないと!
				
								
												2週間前でも、迷っているところがたくさんあります。
あ~、怖い、怖い。
もう一度動きを確認して、通し稽古。先週から、音響の岡本さんが来てくれているので、音付きです。
やっぱ、音が付くと気持ちいいですね。テンションが上がります。特に殴り合いのところの音なんか面白くて面白くて、気持ちいいねぇ。
まだまだ要改善ですが、全体的に演技も少しずつ良くなっているんじゃないでしょうか。
しかし、慣れからくる油断でしょうか。台詞がポーンと抜けたりします。
うん、気を引き締めて行かないと!
PR
アドリブは場の雰囲気で突っ走ろう!
2010.08.28 (Sat) | Category : 劇団ニュース
今日は衣装と舞台の出入りの確認。
衣装はだいたい決まりましたが、タキシードやら女装用のでっかいドレスやらが見つかったのに、意外とジャージって適当なのがないんですね。
続いて通し稽古、
先週、いろいろ変更したので、みんな動きが不安! ヤケクソ気味にアドリブがいっぱい飛び出しました。
これが意外、面白かったみたいで、演出の上新センセも気に入ったようです。
でも、アドリブでやったことって、繰り返してやると、だんだん面白くなくなるんだよね。
毎回、新しいことをやる?・・・
そんなに引き出しあるかしら??
				
								
												衣装はだいたい決まりましたが、タキシードやら女装用のでっかいドレスやらが見つかったのに、意外とジャージって適当なのがないんですね。
続いて通し稽古、
先週、いろいろ変更したので、みんな動きが不安! ヤケクソ気味にアドリブがいっぱい飛び出しました。
これが意外、面白かったみたいで、演出の上新センセも気に入ったようです。
でも、アドリブでやったことって、繰り返してやると、だんだん面白くなくなるんだよね。
毎回、新しいことをやる?・・・
そんなに引き出しあるかしら??
やり直し!
2010.08.21 (Sat) | Category : 劇団ニュース
な~んか、行き詰ってんだなぁ・・・。
舞台での動きもそこそこ出来てきているんだけど、激しいワリには平板と言うか・・・
と言うわけで、今日は立ち稽古をやめて、みんなで脚本を読み直してみました。
間の取り方、感情の作り方、声の高低、いろいろ見直しました。
カイゼンの糸口はつかめたかな?
メンバーからは「演技にリアリティが無い」とか「全体的にもっと自然な演技に」とかいろんな意見が出ております。
私の意見ですが、熱海は、ストーリーが突拍子も無い展開をして、リアリティや自然とはある意味対極にあると思うんだけども、何か「説得力」があるんですよね。その「説得力」を表現できれば、お客さんから見たリアリティも自然な感情移入も付いてくるんじゃないかなぁと思う。「じゃあ、どうしたらいいの?」と聞かれると、困ってしまいますが・・・今のところ。
へへッ、煮詰まってるでしょ。
突破、突破!
ブレイクスルーしましょ!
				
								
												舞台での動きもそこそこ出来てきているんだけど、激しいワリには平板と言うか・・・
と言うわけで、今日は立ち稽古をやめて、みんなで脚本を読み直してみました。
間の取り方、感情の作り方、声の高低、いろいろ見直しました。
カイゼンの糸口はつかめたかな?
メンバーからは「演技にリアリティが無い」とか「全体的にもっと自然な演技に」とかいろんな意見が出ております。
私の意見ですが、熱海は、ストーリーが突拍子も無い展開をして、リアリティや自然とはある意味対極にあると思うんだけども、何か「説得力」があるんですよね。その「説得力」を表現できれば、お客さんから見たリアリティも自然な感情移入も付いてくるんじゃないかなぁと思う。「じゃあ、どうしたらいいの?」と聞かれると、困ってしまいますが・・・今のところ。
へへッ、煮詰まってるでしょ。
突破、突破!
ブレイクスルーしましょ!
お盆休みを制する者は!
2010.08.14 (Sat) | Category : 劇団ニュース
世の中はお盆休みですが、芋の華は稽古です。
今日は、ナベちゃんがお休みなので、からみの多いゆかちゃんもお役御免。
でも、明日は全員そろいます。
練習開場の公民館は、私たち以外は管理人さんしかいません。
街の中は、なーんか、とっても静か。
でも、みんなが休んでいるときこそ猛稽古して大きく飛躍するのだ!
お盆休みを制するものは、舞台を制する・・・って、受験生か!!
・・・しっかし、暑いなあ・・・
				
								
												今日は、ナベちゃんがお休みなので、からみの多いゆかちゃんもお役御免。
でも、明日は全員そろいます。
練習開場の公民館は、私たち以外は管理人さんしかいません。
街の中は、なーんか、とっても静か。
でも、みんなが休んでいるときこそ猛稽古して大きく飛躍するのだ!
お盆休みを制するものは、舞台を制する・・・って、受験生か!!
・・・しっかし、暑いなあ・・・
一日一通し稽古
2010.08.07 (Sat) | Category : 劇団ニュース
今日は午後1時~9時の稽古でしたが、私は仕事で夕方からの参加です。
5時過ぎの「夕ご飯休憩」の時間に会場に着くと、本日特訓のゆかちゃん以外、全員爆睡です。
お疲れなのね。暑いから~。
その後、6時半から通し稽古開始。
先週から、練習日には必ず一回通し稽古をするようにしました。
前回の公演までは、「通し」なんて数えるほどしか出来なかったのに、通し稽古が多いと、パート練習では分からないことが、何かと気付かされるのでとてもありがたいです。数をこなすと自信もつきますしね。
でも、舞台上の動きはまだグダグダです。
みんな、がんばろう!
しかし今日のオレ、一回通し稽古しただけなのに、なんだろう、この疲労感は!?
				
								
												5時過ぎの「夕ご飯休憩」の時間に会場に着くと、本日特訓のゆかちゃん以外、全員爆睡です。
お疲れなのね。暑いから~。
その後、6時半から通し稽古開始。
先週から、練習日には必ず一回通し稽古をするようにしました。
前回の公演までは、「通し」なんて数えるほどしか出来なかったのに、通し稽古が多いと、パート練習では分からないことが、何かと気付かされるのでとてもありがたいです。数をこなすと自信もつきますしね。
でも、舞台上の動きはまだグダグダです。
みんな、がんばろう!
しかし今日のオレ、一回通し稽古しただけなのに、なんだろう、この疲労感は!?
		カレンダー		
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
		次回公演		
				
		2019劇団芋の華45周年記念公演
「琵琶湖無人島日記」
2019年8月24日(土)18:30開演
25日(日)13:30開演
会場:栗東芸術文化会館さきら
小ホール
終了しました。
ありがとうございました。
 		
				
				「琵琶湖無人島日記」
2019年8月24日(土)18:30開演
25日(日)13:30開演
会場:栗東芸術文化会館さきら
小ホール
終了しました。
ありがとうございました。
		フリーエリア		
				
		劇団 芋の華とは		
		
HN:
	
芋の子
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
		2014年2月14日に設立40周年を迎えた、滋賀県草津市の劇団。
名前 :劇団 芋の華
創立 :昭和49年2月14日
座長 :上新久雄
所在地:滋賀県草津市
人数 :数名~十数名
年齢 :中学生~社会人
練習 :毎週土曜日18時~21時
場所 :草津大路市民センター 他
公演 :毎年7月~9月 2日間2公演
名前 :劇団 芋の華
創立 :昭和49年2月14日
座長 :上新久雄
所在地:滋賀県草津市
人数 :数名~十数名
年齢 :中学生~社会人
練習 :毎週土曜日18時~21時
場所 :草津大路市民センター 他
公演 :毎年7月~9月 2日間2公演
		ブログ内検索		
		
		カウンター		
		
		アクセス解析